STAFF 仲間を知る

虹の家で、笑顔あふれる安心の支援を
田村 Tamura
ストーリー
入社のきっかけ(橘風会を選んだ理由)
ハローワークで虹の家の求人を見つけて、見学をさせていただきました。案内をしていただいている際に、職員の方々が明るく挨拶をしてくださったこと、ご利用者の方がいらっしゃるホール内の雰囲気がとても明るく感じたことなどが決め手になりました。働くうえで待遇ももちろん大事ですが、雰囲気を最も重要視しているので、虹の家に決めました。

現在の仕事内容について
生活相談員として、ご利用者やご家族の相談窓口となり、契約業務や相談対応、他の事業所との連絡や調整などを行っています。その他に送迎やご利用者の日々の介助業務、レクリエーションや季節の行事をおこなっています。

仕事をしていてうれしかったことや、やりがい
最初は利用に前向きになれないご利用者の方が、少しずつ笑顔や会話が増えてイキイキと過ごされたり、機能低下が見られていた方が、生活機能が向上していく様子など、利用日を楽しみにしてくださっている姿を見た時にとても充実感を感じます。また、何よりもご利用者やご家族からかけていただく「ありがとう」が一番うれしく、とてもありがたく感じます。
入社前と入社後のギャップ
思っていたよりも、体を張る仕事だった!と感じています。入社して間もなく、行事で顔にペイントをして仮装をしました。目立つことは得意な方ではなかったのですが、今となっては楽しんでやっています。入社前は介護業務だけのイメージでいたので、生活相談員としての仕事は、想像もしていなかったのでギャップだらけです。

職場の雰囲気
年齢に関係なく、スタッフ同士話しやすい関係性を築けていると思います。だからといって馴れ合いになっているわけではなく、業務中は個々に責任感をもって取り組んでいます。緊張感を持ちつつも楽しむときはご利用者と一緒に楽しむ!といった職員ばかりで、メリハリがあり、仕事はしやすく居心地の良さに繋がっています。みんなをまとめる立場になったばかりですが、みんなに助けられながら頑張れています!